はじめてのWEBショップ 販売商品やWEBショップのポリシーを決める

WEBショップを開設するにあたり、あらかじめ以下のようなことを決めておきます。ここで考えたことはメモに残し、WEBショップを運営する際に役立てたり、WEBショップページ上で案内したりします。

お店の名前

いわゆる屋号です。法人であれば、会社名でもいいです。
独自ドメインを取得して、オリジナルのホームページアドレスを取得するとよりブランドを築くことができます。
配送方法と集荷場所

荷物を発送する業者や集荷場所決めておきます。代引きをするには、一般的に別途契約が必要ですが、郵便局の代引きであれば、契約なしですぐに使えるので便利です。
販売者の連絡先

お客様が安心できるよう、お店の所在・連絡先をどこにするか決めておきます。
送料・手数料

送料や手数料をお客様負担にする場合は、料金体系を決めておきます。売れているお店は、送料無料か、〇〇円以上お買い上げの場合無料としていることが多いです。
販売商品と法律

販売する商品、その値段、調達方法を決めておきます。また、その商品の販売に免許や届け出が必要ないか事前に調べておきます。
返品・返金

送料や手数料をお客様負担にする場合は、料金体系を決めておきます。売れているお店は、『送料無料』か、『一定金額以上お買い上げの場合に無料』としていることが多いです。
在庫と出荷時期

受注後商品を入荷するのか、あらかじめ在庫するのかを考えておきます。もちろん、在庫を持っていたほうが良いです。また、受注後いつ商品を出荷できるかの出荷スケジュールも決めておきます。
代金回収方法

銀行振込、代引き、カード決済など、代金を回収する方法を決めておきます。代引き・カード決済などは、購入者に人気があるお支払い方法です。

また、以下の通り、法律で表示が義務づけられている項目(特定商取引)もありますので、経済産業省のホームページに記載されているガイドラインに従って、WEBショップページ内で案内します。
ガイドラインに従ったご案内イメージはこちらからご覧いただけます。

 

特定商取引に関する法律に基づく表示
販売業者
 
法人名(個人は個人名)を表示します。
販売責任者
 
販売に関しての責任者名を表示します。法人は代表者名、個人は個人名を表示します。
所在地
 
本店(本社)の所在地を表示します。
商品代金以外の必要料金
 
商品代金以外にかかる料金(送料、消費税、手数料など)を全て表示します。
クレジットカード決済の手数料は、購入者負担にできません。その旨を記載しないようにご注意ください。
申込の有効期限
 
商品のお申し込みの際、いつまでのお申し込みが有効なのかを表示します。また、品切れの場合の対応についても表示します。
不良品
 
不良品の場合の交換や、返金の条件を表示します。
販売数量
 
販売数量の告知方法を表示します。
引き渡し時期
 
後払いの場合は注文日より何日以内、前払いの場合は入金日より何日以内で発送できるかを表示します。地域、条件により期間が異なる場合は、最長で何日以内かも表示します。
お支払い方法
 
代引き、銀行振込、郵便振込、クレジットカードなど、店舗で扱う支払方法を表示します。
お支払い期限
 
後払いの支払いは納品より何日以内、前払いの場合は注文日より何日以内かを表示します。
返品期限
 
納品日より何日以内だったら返品可能かを表示します。返品不可な商品も扱っている場合は、「食品については開封後返品不可」や「名入れ商品は返品不可」など条件を表示します。
返品送料
 
返品の際、買い手側と売り手側のどちらが送料を負担するか表示します。
資格・免許
 
扱い商品に販売資格(免許)を必要とする場合は、その資格を表示します。免許が必要ない商品のみ扱う場合、表示は不要です。例:古物商、旅行業者代理業、酒類販売業
屋号またはサービス名
 
WEBショップの店舗名を表示します。
電話番号
 
店舗の連絡先電話番号を表示します。
公開メールアドレス
 
店舗の連絡先メールアドレスを表示します。
ホームページ
 
店舗のホームページアドレスを表示します。

前へ
次へ
閉じる